top of page
Blog
年代や活動内容ごとに下記のカテゴリーに分かれています。
ご覧になりたいカテゴリーを選択してください。
検索
2024年11月5日
2024 9/21 逗子・歩行者と自転車のまちを考える会のカーフリーディに参加
場所:逗子駅前広場 時間:11:00~16:00 カーフリーデーとは、車のない都市空間を体験し、車の問題を考える日!です。 一日、まちの中心部に車両の通行禁止地区をつくり、車から解放された都市環境を市民ひとりひとりが体験し、考えます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・...
2024年6月4日
2024 6/2 ツール・ド・逗子でワークショップ開催されました。
時間:9:00~16:00 主催:逗子・歩行者と自転車のまちを考える会 このイベントは徒歩や自転車で地域をクイズをしながら回るポイントラリーです。メイン会場には楽しいお店が並ぶなか、KEEP LEFT作りのワークショップも開催されました。 スタッフの皆様大変お疲れ様でした。...
2024年6月2日
2024 5/25 「ふじさわ交通安全まつり」でワークショップ&出店しました
会場:イトーヨーカドー湘南台 時間:13:00~15:30 主催:藤沢市・藤沢市交通安全対策協議会 藤沢市役所様のお声かけで「ふじさわ交通安全まつり」でワークショップを開催しました。 このイベントはスタントマンによる交通事故再現(スケアード・スタント)で実際の事故を「見て」...
2024年3月24日
2024 3/23 トモイクじてんしゃ教室でワークショップ開催(逗子・歩行者と自転車のまちを考える会)
主催:逗子・歩行者と自転車のまちを考える会 場所:逗子小学校校庭 時間:11:00~15:00 このイベントは、逗子・歩行者と自転車のまちを考える会さんが毎年逗子小学校で開催している、自転車のルールや乗り方など楽しく学べるイベントで、KEEP LEFT...
2023年8月20日
2023 8/19土曜日学校(稲毛校)でワークショップ開催されました。
主催:まちづくりスポット稲毛 まちづくりスポット稲毛の事業「土曜日学校」で千葉北警察署の講習後にKEEP LEFTワークショップが開催されました。
2023年5月29日
2023 5/28 ツール・ド・逗子でワークショップ開催されました。
時間:9:00~16:00 主催:逗子・歩行者と自転車のまちを考える会 このイベントは徒歩や自転車で地域をクイズをしながら回るポイントラリーです。メイン会場には楽しいお店が並ぶなか、KEEP LEFT作りのワークショップも開催されました。...
2022年12月6日
2022 12/6 みつわ台南小学校にてワークショップ開催されました。
主催:まちづくりスポット稲毛 まちづくりスポット稲毛さんの事業で、みつわ台南小学校にてKEEP LEFT PROJECT ワークショップが開催されました。 まずは体育館にて千葉東警察署の佐藤警部補による自転車安全利用講習をしっかりと聞き、各クラスに戻ってKEEP LEFT...
2022年11月12日
2022 11/12土曜日学校(稲毛校)でワークショップ開催されました。
主催:まちづくりスポット稲毛 今回は自転車の正しい乗り方を学ぶKEEP LEFT ワークショップとその後は壁画ワークショップ!テーマはクリスマス。 みんな大好きなクリスマスなので楽しそうに色々描いてくれました。
2022年10月23日
2022 10/22土曜日学校(山王校)でワークショップ開催されました。
主催:まちづくりスポット稲毛 本日から土曜日学校2022後期、山王校がスタート。 初日は自転車の正しい乗り方を学ぶKEEP LEFT ワークショップみんなステキなKEEP LEFTプレートを作ることができました。 ぜひ自転車のカゴなどに付けて、安全運転を心がけて下さいね!
2022年10月15日
2022 10/15 土曜日学校(草野校)でワークショップ開催されました。
主催:まちづくりスポット稲毛 本日、土曜日学校草野校後期がスタート まずは自転車の乗り方を正しく学ぶKEEP LEFT講座です。 千葉北警察署のおまわりさんによる交通ルールのお話を聞き、KEEP LEFTプレートを作りました。 今日はチャリンコ先生、清水先生の自転車講座も!...
2022年10月8日
2022 10/8 フレスポ稲毛でワークショップ開催されました。
まちスポ稲毛さん主催の土曜日学校で「KEEP LEFT 講座&ワークショップ」 が開催されました。 自転車の正しい乗り方をおまわりさんにえていただき、みんなで自転車の左側通行を意識付けれるようキープレフトプレートを制作していただきました。
2022年9月23日
2022 9/23 逗子・歩行者と自転車のまちを考える会のカーフリーディにてWS&プレート販売されました
場所:逗子駅前広場 時間:11:00~16:00 カーフリーデーとは、車のない都市空間を体験し、車の問題を考える日!です。 一日、まちの中心部に車両の通行禁止地区をつくり、車から解放された都市環境を市民ひとりひとりが体験し、考えます。...
2022年9月17日
2022 9/17 VELO MARCHEで逗子・歩行者と自転車のまちを考える会がWS&出店
主催:VELO MARCHE 場所:逗子亀岡八幡宮境内 時間:9:30~15:00 毎年開催されている自転車のマルシェで逗子・歩行者と自転車のまちを考える会の皆さんがワークショップとプレートを出店していただきました。
2022年9月9日
2022 8/23~9/3 かとうくみ展で紹介・販売していただきました
場所:Gallery×Cafe赤坂ジャローナ 期間:8月23日~9月3日 KEEP LEFT PROJECTにご協力していただいている水彩画家のかとうくみさんの個展で、活動の紹介とコラボプレートの販売をしていただきました。会場には連日たくさんの方が訪れ、くみさんファンの皆さ...
2022年7月16日
2022 7/16 まちづくりスポット稲毛でワークショップ開催されました。
まちスポ稲毛さん主催の土曜日学校で「KEEP LEFT 講座&ワークショップ」 が開催されました。 自転車の正しい乗り方をおまわりさんや千葉市建設局自転車政策課の中尾さんに教えていただき、みんなで自転車の左側通行を意識付けれるようキープレフトプレートを制作していただきました。
2022年6月18日
2022 6/18 土曜日学校にてワークショップ開催されました。
場所:稲毛草野公民館 時間:10:00~12:00 主催:まちづくりスポット稲毛 まちづくりスポット稲毛さんコメント: 今日から土曜日学校草野校がスタート! 第一回目の授業は『キープレフト講習』です。 おまわりさんの交通安全講座を受け、自転車の正しい乗り方を学び、自転車の左...
2022年6月5日
2022 6/4 まちづくりスポット稲毛「土曜日学校」にてワークショップ開催されました。
『CHIBA KEEP LEFT PROJECT』ワークショップがまちづくりスッポト稲毛さんの主催で始まりました。 第1回目は小中台公民館で、千葉北警察署交通課の齊藤警部補に交通ルールについてのお話を伺った後、参加された小学生のみんなさんがキープレフトプレートを作ってくれま...
2022年5月23日
2022 5/22 ツール・ド・逗子でワークショップ開催されました。
場所:逗子亀岡八幡宮境内 時間:9:00~16:00 主催:逗子・歩行者と自転車のまちを考える会 このイベントは徒歩や自転車で地域をクイズをしながら回るポイントラリーです。メイン会場には楽しいお店が並ぶなか、KEEP LEFT作りのワークショップも開催されました。 逗子...
2022年4月5日
2022 4/5 茅ヶ崎市観光協会レンタサイクル用プレートを寄付しました。
レンタサイクルプレートは、ALOHA. OHANA. MOANA. MAHALO. HOLOHOLOの5種類です(^^♪ 左側通行で安全に茅ヶ崎を楽しんでくださいね♪ 茅ヶ崎サザンビーチ周辺とAHALO+KEEP LEFTプレート
2022年3月22日
2022 3/19 トモイクじてんしゃ教室でワークショップ開催(逗子・歩行者と自転車のまちを考える会)
主催:逗子・歩行者と自転車のまちを考える会 場所:逗子小学校校庭 時間:11:00~15:00 このイベントは、逗子・歩行者と自転車のまちを考える会さんが毎年逗子小学校で開催している、自転車のルールや乗り方など楽しく学べるイベントで、KEEP LEFT...
2021年12月19日
2021 12/19 六会公民館にてワークショップを開催
場所:六会公民館 時間:10:00~11:30 共催してくださった市民活動プラザむつあい・六会公民館のみなさまに感謝! 今回まちスポ稲毛のスタッフの方も視察参加していただきました。 今後またKEEP LEFTの輪が広がると嬉しいです。 参加者コメント...
2021年11月20日
2021 11/20 VELO MARCHEで逗子・歩行者と自転車のまちを考える会さんがキープレフトワークショップで参加しました
主催:VELO MARCHE 場所:逗子亀岡八幡宮境内 時間:9:30~15:00 自転車関係店舗でのイベントVELO MARCHEに逗子・歩行者と自転車のまちを考える会さんがキープレフトワークショップで参加しました。
2021年11月15日
2021 11/14,15 #ちがすき×KEEP LEFTプレート販売
キャラクターデザイナーのRyuAmbeさんのデザインロゴの#ちがすきとのコラボプレート第2弾! ラスカ茅ヶ崎店6階ローカルフォークスで販売。プレートのほかTシャツ、トートバッグなども人気で朝から列ができていました。
2021年11月8日
2021 11/8 キープレフトプレートをこどもタウンニュースに寄付
「ちがさきこどもタウンニュース」の感想を送ると抽選で5名にプレゼントされます。 こどもタウンニュースは茅ヶ崎市の全小学生に配布されています。 寄付プレートは子供に人気の三郎君プレート! https://rarea.events/event/67325...
bottom of page