2023 4/30 「太平洋岸自転車道をタンデムでつなえじゃえプロジェクト」応援&タンデム体験会に参加


Blog
年代や活動内容ごとに下記のカテゴリーに分かれています。
ご覧になりたいカテゴリーを選択してください。




- 2022年11月4日
2022 11/4 自転車利用環境向上会議inさいたまに参加


- 2022年10月22日
2022 10/22 茅ヶ崎自転車祭VELOフェスに参加


- 2022年4月19日
2022 4/17 ワクワクタイケンあそびいちにて出店していただきました。


- 2021年8月8日
2021 8/8 太平洋岸自転車道を繋いじゃえプロジェクトに応援参加


- 2021年2月13日
2021 2/13〜3/14 こどたんリモートクイズ


- 2020年2月17日
2020 2/17 Choice!CHIGASAKIエントリー団体紹介に参加


- 2019年12月12日
2019 12/12 西浜高校自転車安全走行会参加


- 2019年8月30日
2019 8/29,30 自転車利用環境向上会議in北海道・札幌に参加


- 2019年6月22日
2019 6/22 地域交流会「交通ルールとマナー」参加(茅ヶ崎市安全対策課)




- 2018年10月27日
2018 10/26,27 自転車利用環境向上会議in堺


- 2018年5月11日
2018 5/11 自転車活用推進研会定例会 参加「最新展望・Cyclist Impact」


- 2018年4月25日
2018 4/25 横浜市交通安全・自転車政策課訪問&自転車走行空間視察(自転車プランアクション22)


- 2018年3月7日
2018 3/7 自転車走行空間の整備状況の走行会


- 2018年2月9日
2018 2/9 自転車活用推進研会定例会 「国内外の都市交通と自転車」


- 2017年11月11日
2017 11/10,11 自転車利用環境向上会議in愛媛 松山に参加


- 2017年10月6日
2017 10/6 ちがさきサイクルライフイベントにて活動紹介




- 2017年2月1日
2017 2/1 グッチャリセミナー&ワークショップ参加


- 2017年1月29日
2017 1/28,29 自転車利用環境向上会議in静岡に参加(ポスターセッション)


- 2016年11月11日
2016 11/11 自転車活用推進研会定例会 「紙からWEBへ、自転車文化の創設はイバラだらけの長い道」




- 2016年8月2日
2016 8/2 自転車活用推進研会定例会 参加「世界最強の自転車団体・ADFCのすべて」