top of page
Blog
年代や活動内容ごとに下記のカテゴリーに分かれています。
ご覧になりたいカテゴリーを選択してください。
検索
2019年3月23日
2019 3/23 逗子トモイクフェスティバルに参加(逗子歩行者と自転車のまちを考える会)
場所:逗子小学校校庭 時間:11:00~15:00 逗子 歩行者と自転車のまちを考える会でKEEP LEFTプレートのワークショップを開催していただきました。 このイベントは子供たちに自転車の正しい乗り方やルールが楽しく学べるよう工夫されたイベントとなっています。...
2019年2月8日
2019 2/8 まなびの市民講師WEEKでワークショップ(茅ヶ崎市役所ふれあいプラザ)
場所:茅ヶ崎市役所本庁舎市民ふれあいプラザ 時間:13:00~16:00 茅ヶ崎市の「まなびの市民講師」としてワークショップを開催しました。また大きなパネルで活動を見ていただきました。 このイベントは、茅ヶ崎市文化学習課のまなびの講師に登録している個人、団体による講座とワー...
2018年12月8日
2018 12/8 親子で学ぶ自転車のルール教室にてワークショップ(株Chata)
場所:ヘリオス関内ビル3階 時間:12:00~16:30 株式会社chataさんの企画で、自転車の左側通行がなぜ大切なのかを分かりやすく解説した後に、プレート作りのワークショップを開催。 参加者コメント 「谷田貝先生のヘルメットと卵の実験や室内での左側通行体験、ワークショッ...
2018年10月21日
2018 10/21 ZAP2018アート展で僕らのみちを考える(歩行者と自転車のまちを考える会)
場所:逗子銀座通りスズキヤ駐車場 時間:10:00~16:00 ZAP2018逗子アートフェスティバルで逗子・歩行者と自転車のまちを考える会が「アートで僕らのみちをかんがえる」でワークショップ開催。 参加者コメント 「町の中にアートがあって素敵なイベントですね。プレートも立...
2018年9月29日
2018 9/29 親子で学ぶ自転車のルール教室にてワークショップ(株Chata)
場所:IOS横浜 時間:13:00~15:00 株式会社chataさんの企画で、自転車の左側通行がなぜ大切なのかを分かりやすく解説した後に、プレート作りのワークショップを開催。 参加者コメント 「わかりやすいスライドでの解説の後に自分のプレートをつくれ、小さい子供も最後まで...
2018年9月8日
2018 9/8 小和田公民館おもしろいっぱい遊び空間でワークショップ
場所:小和田公民館 時間:10:00~12:00 このイベントでは、松浪中学のボランティアの生徒たち来てくれ参加者の小学生をやさしく指導してくれました。 2時間で参加人数124名、受付での左側通行のレクチャーも中学生が、仕上げ作業には先生も手伝ってくださり受け渡しに工夫をし...
2018年8月8日
2018 8/8 ママほぐでワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:10:00~15:00 子育てのママに寄り添う活動をされている「ママほぐ」さんのご協力でワークショップを開催。 参加者コメント 「アットホームで温かい雰囲気のイベントですね。やさしい絵のプレートができうれしいです」...
2018年8月4日
2018 8/4 しろやまフェスタでワークショップ
場所:ハマミーナまなびプラザ体育室 時間:10:00~15:00 このイベントは、茅ヶ崎市文化学習課のまなびの講師に登録している個人、団体による講座とワークショップです。今回は同イベントでフラを披露したグループの皆さんがお手伝いしに来てくれました。参加者は小学生、中学生が友...
2018年6月10日
2018 6/10 ツール・ド・逗子でワークショップ(逗子歩行者と自転車のまちを考える会)
場所:逗子亀岡八幡宮境内 時間:9:00~16:00 歩行者と自転車のまちを考える会のツールド逗子でワークショップ開催。 このイベントは徒歩や自転車で地域をクイズをしながら回るポイントラリーです。メイン会場には楽しいお店が並びます。 参加者コメント...
2018年5月27日
2018 5/26,27 辻堂海浜公園まつりでワークショップ
場所:辻堂海浜公園 時間:10:00~15:00 神奈川県公園協会・(株)オーチューグループの第12回辻堂海浜公園まつりでワークショップを開催。 今回は、これからKEEP LEFTワークショップを企画している2団体(逗子・歩行者と自転車のまちを考える会、株Chata)3名の...
2018年5月20日
2018 5/20 わんにゃんマルシェでワークショップ
場所:茅ヶ崎中央公園 時間:10:00~15:30 KEEP LEFTのコラボプレートで協力してくれている「わんにゃんマルシェ」のイベントでワークショップを開催。 参加者コメント 「コラボプレートでわんにゃんマルシェに寄付できるのは嬉しい。犬と来れるワークショップもとても楽...
2018年3月24日
2018 3/24 逗子トモイクフェスティバルに参加(逗子歩行者と自転車のまちを考える会)
場所:逗子小学校校庭 時間:11:00~15:00 逗子・歩行者と自転車のまちを考える会の「トモイク自転車教室」で今回よりKEEP LEFTプレートワークショップを実施。トモイク自転車教室は、逗子警察や安全協会の協力で「初めての自転車教室」「自転車教習コース」「自転車テクニ...
2018年3月21日
2018 3/21 江の電バスファミリーフェスタでワークショップ
場所:江ノ電バス藤沢湘南営業所 時間:10:00~15:00 企画集団らくもび・バスと自転車の共存プロジェクトでワークショップを開催。 参加者コメント 「大きなバスが好き!自転車にも乗るとき気を付けることも教わりました。プレートも作れてうれしかったです」...
2017年11月18日
2017 11/18 プラザ六会にてワークショップ
場所:六会市民センター2階 時間:10:30~12:00 六会交通安全対策協議会のルールブックによる交通安全教室の後にワークショップ開催。 参加者コメント 「ルールもわかりやすく話してくれ、プレート作りも楽しかった」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→...
2017年11月12日
2017 11/12 松林公民館まつりでワークショップ&出店
場所:松林公民館 時間:9:00~16:00 今回のワークショップは、円蔵中学校ボランティア部の生徒さんが受付のお手伝いしてくれました。 参加者コメント 「ワークショップに来てくれた小学生にレクチャーでき楽しく答えてくれたり、プレートが出来上がったときの嬉しい顔が印象的でし...
2017年11月8日
2017 11/8 今宿小学校にてワークショップ
場所:今宿小学校 時間:10:00~12:45 今宿小学校4年担当の先生からの依頼で授業の中でKEEP LEFTのプレートを作るワークショップを開催しました。今宿小学校では3年生の時の通学路調べ、4年生で取り組んでいる自転車止まれステッカーと交通について学習を進めています。...
2017年9月28日
2017 9/28 プラザやなぎ童夢にてワークショップ
場所:柳島小学校 時間:15:00~16:00 主催:柳島小学校区青少年育成推進委員会、まちづくりスポット 参加者コメント 「放課後のワークショップ楽しみでした。お母さんに見せてプレート作りの話をしたいです。」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんな...
2017年7月30日
2017 7/29,30 辻堂かいひん「辻の盆」でワークショップ&出店
場所:辻堂海浜公園 時間:17:00~20:00 神奈川県公園協会・(株)オーチューグループの第11回辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」でワークショップを開催。2日間で139名の参加がありました。 参加者コメント 「休みの宿題の自由研究でこのプレートを提出したと思います。」...
2017年6月10日
2017 6/10 かいひんFRIENDS(辻堂交通公園)でワークショップ&出店
場所:海浜交通公園レクチャールーム 時間:15:00~1600 参加者コメント 「子供が一生懸命プレートを作ったのでルールもきちんと教えたいと思います」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんなの手作りプレート
2017年5月27日
2017 5/27 辻堂海浜まつりにてワークショップ&出店
場所:辻堂海浜公園 時間:10:00~15:00 神奈川県公園協会・(株)オーチューグループの第12回辻堂海浜公園まつりでワークショップを開催。 62名の参加がありました。 参加者コメント 「芝生広場で気持ちのよいロケーションでのワークショップで、子供たちと楽しく作れました...
2017年5月20日
2017 5/20 コミュニティセンター湘南にてワークショップ
場所:コミュニティーセンター湘南2階 「子どもの家」わくわくらんど 時間:13:00~16:00 主催:コミュニティーセンター湘南・まちづくりスポット茅ヶ崎 このイベントはコミュニティーセンターとまちスポ茅ヶ崎のスタッフの方、そして西浜高校生にもお手伝いしていただき多くの参...
2017年4月22日
2017 4/22 まちづくりスポット茅ヶ崎BRANCH2サンノイチにてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎サンノイチ 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「自分のプレーが作れて楽しかった」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんなの手作りプレート
2017年3月25日
2017 3/25 まちづくりスポット茅ヶ崎サンノイチにてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎サンノイチ 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「会場前のプレートを付けた自転車が気になり参加しました。夫婦でKEEP LEFTプレート付けてみんなにも左側通行知ってもらいます」...
2017年3月22日
2017 3/22 江の電バスファミリーフェスタでワークショップ
場所:江ノ電バス藤沢湘南営業所 10:00~15:00 企画集団らくもび・バスと自転車の共存プロジェクトでワークショップを開催。 参加者コメント 「バスの運転席から見えない場所があるので自転車でバスと並ぶときには気を付けます。左側通行の自分のプレートも作れ楽しいイベントでし...
bottom of page