top of page


Blog
年代や活動内容ごとに下記のカテゴリーに分かれています。
ご覧になりたいカテゴリーを選択してください。
検索


2017 5/20 コミュニティセンター湘南にてワークショップ
場所:コミュニティーセンター湘南2階 「子どもの家」わくわくらんど 時間:13:00~16:00 主催:コミュニティーセンター湘南・まちづくりスポット茅ヶ崎 このイベントはコミュニティーセンターとまちスポ茅ヶ崎のスタッフの方、そして西浜高校生にもお手伝いしていただき多くの参...
2017年5月20日


2017 4/22 まちづくりスポット茅ヶ崎BRANCH2サンノイチにてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎サンノイチ 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「自分のプレーが作れて楽しかった」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんなの手作りプレート
2017年4月22日




2017 3/25 まちづくりスポット茅ヶ崎サンノイチにてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎サンノイチ 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「会場前のプレートを付けた自転車が気になり参加しました。夫婦でKEEP LEFTプレート付けてみんなにも左側通行知ってもらいます」...
2017年3月25日


2017 3/22 江の電バスファミリーフェスタでワークショップ
場所:江ノ電バス藤沢湘南営業所 10:00~15:00 企画集団らくもび・バスと自転車の共存プロジェクトでワークショップを開催。 参加者コメント 「バスの運転席から見えない場所があるので自転車でバスと並ぶときには気を付けます。左側通行の自分のプレートも作れ楽しいイベントでし...
2017年3月22日


2017 2/19 茅ヶ崎PEACE作品展会場(茅ヶ崎文化会館)にてワークショップ
場所:茅ヶ崎市民文化会館展示室 時間:10:00~13:00 平和を考える茅ヶ崎市民の会とのコラボプレート(台紙)でワークショッを開催しました。 参加者コメント 「自転車の左側通行KEEP LEFTも、街を平和にするおもいやりにつながりますね」...
2017年2月19日


2017 2/12 ジオ茅ヶ崎フレシアでワークショップ
場所:ジオ茅ヶ崎フレシアモデルルーム 時間:13:00~17:00 ジオ茅ヶ崎フレシアライフスタイルサロンイベントでワークショップ開催。 参加者コメント 「ここのマンションに住みたいと思っています。子供たちも自転車に乗るので左側通行を楽しく学べてよかった」...
2017年2月12日


2017 2/11 まちづくりスポット茅ヶ崎にてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「地域のイベントによく参加しています。KEEP LEFTプレートは友達と誘い合わせてきました」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんなの手...
2017年2月11日


2017 2/1 グッチャリセミナー&ワークショップ参加
場所:豊洲ショッピングセンター8階第2研修室 時間:19:30~ タイトル:どうかわる?サイクリストにとっての「自転車活用推進法」紙からWEBへ、自転車文化の創設はイバラだらけの長い道
2017年2月1日


2017 1/28,29 自転車利用環境向上会議in静岡に参加(ポスターセッション)
場所:静岡県コンベンションセンター 時間:1/28 13:00~17:30 1/2910:00~16:00 概要:自転車利用環境向上会議は、わが国の自転車利用環境の向上と人中心の道路交通環境づくりの推進よる人々の「幸せ」と「生活の質の向上」を目指し、全国各地の自転車関連の取...
2017年1月29日


2017 1/21 まちづくりスポット茅ヶ崎にてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「いつもまちスポのフリースペースに集まっている友達でプレート作りに参加しました。みんなで付けて左側通行します」...
2017年1月21日


2016 12/17 まちづくりスポット茅ヶ崎にてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「家族みんなの顔を描いてKEEP LEFTプレートを作りました。お母さんとお父さんに見てもらうのが楽しみです」...
2016年12月17日


2016 11/19 まちづくりスポット茅ヶ崎「おとなの文化祭」にてKEEP LEFTキーホルダーワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 「おとなの文化祭」でワークショップ開催 参加者コメント 「KEEP LEFTのキーホルダーも作ってみました。プラ版は初めてだったけど上手にできたので自転車のキーに付けます」...
2016年11月19日


2016 11/11 自転車活用推進研会定例会 「紙からWEBへ、自転車文化の創設はイバラだらけの長い道」
場所:ライフ・クリエーション・スペースOVE青山 時間:18:30~20:30 https://www.cyclists.jp/seminar/20161111.html
2016年11月11日




2016 11/1 おいしい茅ヶ崎「自転車のあるまち」に掲載される
「自転車文化のあるまち茅ヶ崎・おいしい茅ヶ崎」に紹介していただきました http://oishi-chigasaki.com/sta-north/bicycle/
2016年11月1日


2016 10/29 香川公民館まつりでワークショップ
場所:香川公民館 時間:10:30~15:00 第28回香川公民館まつりにてワークショップ開催 公民館のスタッフ、近隣の中学生のボランティアなどたくさんの方に協力していただき大勢の参加者でにぎわいました。ワークショップ会場の横にある駐輪場でもスタッフがプレートを付けるお手伝...
2016年10月29日


2016 10/22 まちづくりスポット茅ヶ崎にてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「お母さんに手伝ってもらいながら作ったプレートを自転車に付けるのが楽しみです」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんなの手作りプレート
2016年10月22日


2016 10/21 交通安全功労者で茅ヶ崎市より表彰されました
場所:茅ヶ崎市役所分庁舎6階コニュニティーホール 時間:15:00~ 茅ヶ崎市の「交通安全・防犯市民ぐるみ運動推進大会表彰式典」で、交通安全協力者ということで神奈川県茅ケ崎警察署長、茅ヶ崎地区交通安全協会より感謝状をいただきました。
2016年10月21日


2016 9/25 まちづくりスポット茅ヶ崎にてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「以前からこの活動を応援していましたので、ワークショップにも参加したいと思っていました。今回子供と体験できよかったです。ぜひこの活動を多くの方に知ってほしいですね...
2016年9月25日


2016 8/27 まちづくりスポット茅ヶ崎にてワークショップ
場所:まちづくりスポット茅ヶ崎 時間:13:00~16:00 まちの工作室でワークショップ開催 参加者コメント 「自分のとお母さんにプレゼントするプレートを作りました」 今回みんなが作ったプレートはこちらからお探しください!→みんなの手作りプレート
2016年8月27日
bottom of page