top of page


Blog
年代や活動内容ごとに下記のカテゴリーに分かれています。
ご覧になりたいカテゴリーを選択してください。
検索


2021 4/30 タウンニュース(4/30号)自転車ゆかりの工作 まちスポ茅ヶ崎で
自転車ゆかりの工作 まちスポ茅ヶ崎で https://www.townnews.co.jp/0603/2021/04/30/572327.html
2021年4月30日


2021 3/27 トモイクでワークショップ開催
場所:逗子小学校校庭 時間:11:00~14:00 主催:逗子文化プラザ市民交流センター 企画運営の逗子・歩行者と自転車のまちを考える会でワークショップが開催されました。 https://zushi-p-b.jimdofree.com/https://www.faceboo...
2021年3月27日


2021 3/12 タウンニュース(3/12号)キープレフトプレートプロジェクト「市にプレート寄付」公用車に取り付け
キープレフトプレートプロジェクト「市にプレート寄付」公用車に取り付け https://www.townnews.co.jp/0603/2021/03/12/565769.html
2021年3月12日


2021 2/25 キープレフトプレートを茅ヶ崎市役所へ寄付
茅ヶ崎市役所の公用自転車に付けるKEEP LEFTプレートを寄付。プレートの装着には都市政策課職員、山田悦子議員の応援を受けました。
2021年2月25日


2021 2/13〜3/14 こどたんリモートクイズ
「ものづくり」や「あそび」さまざまな体験を通して“ちがさき”を知るイベントの「こどもたいけんワイワイまつり」に参加しました。 「どきどきチャレンジクイズ」で自転車の左側通行を知ってもらう企画としました。 主催:NPOサポートちがさき 後援:茅ヶ崎市教育委員会...
2021年2月13日


2020 12/12 かいひんFRIENDSでワークショップ開催
場所:辻堂海浜交通公園(レクチャールーム) 時間:12:00~14:00 今回のワークショップは当日受付で時間を区切らず随時受付でしたが11名の方の参加がありました。ワークショップ前の「チリリンスクール」に参加された方やポスターを見てきてくださった方で楽しいイベントとなりま...
2020年12月12日


2020 11/26〜12/9 藤沢市役所ラウンジにて団体活動PR展示
藤沢市役所本庁舎一階ラウンジにて団体活動PR展示しました。 認定NPO法人藤沢市民活動推進機構が主催する「市民活動パネル展」に16団体が参加しました。 今回は、同場所に藤沢警察等の自転車の安全ポスターやルールブックの展示もあり充実した開催となりました。
2020年11月26日


2020 11/7 かいひんFRIENDSでワークショップ開催
場所:辻堂海浜交通公園レクチャールーム 時間:①12:00~13:00 ②13:00~14:00 定員:各10名 公園の掲示板を見て3組の親子さんが参加、HPで申し込んでくださった方など各時間の半数は予約で、当日受付を含めて定員となりました。...
2020年11月7日


2020 11〜 オリジナルプレートのデザイングッズ販売開始!
2020 11~ オリジナルプレートのデザイングッズ販売開始! KEEP LEFTプレートのデザインでTシャツ、ステッカーなどのグッズを作ってほしいとの声でラインナップしました。 https://suzuri.jp/KEEP-LEFT-PROJECT
2020年11月1日


2020 10/2 タウンニュース(10/2号)に掲載される「自転車用プレートづくり10月10日 辻堂海浜公園」
タウンニュース(10/2号)に掲載されました。 自転車用プレートづくり10月10日 辻堂海浜公園 https://www.townnews.co.jp/0603/2020/10/02/544836.html
2020年10月2日


2020 10/1 まちぽっち通信(10月号)に掲載される
KEEP LEFT PROJECTでは、アルミプレートをまちスポ茅ヶ崎のレンタルボックスで販売・紹介しています。 今回、認定NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎が毎月発行している情報誌「まちぽっち通信10月号」の新コーナー、まちスポの小さなお店~レンタルボックス~で利用者とし...
2020年10月1日


2020 8/9 SZKギャラリーにてワークショップ開催
場所:SZK GALLERY 時間:13:00~16:00 プレートのイラストでもお世話になっている鈴木清安さんのご協力でアートギャラリーでのワークショップ!アート作品に囲まれてプレートもアートに! 自転車で来られた参加者のカゴなどにすぐつけることができました。...
2020年8月9日


2020 8/2 藤沢宿 蔵まえギャラリーにてワークショップ開催
場所:藤沢宿 蔵まえギャラリー 時間:①13:00~②14:00~③15:00~ 土間や蔵の空間がある蔵まえギャラリーでのワークショップは、SZKギャラリーの鈴木さんのご紹介で開催の運びとなりました。プレートの台紙も「三郎君」がプラス!...
2020年8月2日


2020 7/17 タウンニュース(7/17号)に掲載される「キープレフトプロジェクト新プレート誕生茅ヶ崎ゆかりの作家が制作」
タウンニュース(7/17号)に掲載されました。 コロナ禍でイベントは開催できない状況が続く中、KEEP LEFTの活動を応援してくださっているアーティストの方にオリジナルプレートの作成を依頼!素敵なコラボプレートができたことをタウンニュースで取り上げていただきました。...
2020年7月17日


2020 3/6 コラボプレートがユーチューブに登場
KEEP LEFT PROJECTを応援してくれている雄三通りスマイルプロジェクトの東海岸商店会を紹介するプロモーションビデオが製作されました。この中で「KEEP LEFT×YSP」コラボプレートが、「KEEP LEFT編」に登場し安全な自転車利用を呼びかけました。...
2020年3月6日


2020 2/17 Choice!CHIGASAKIエントリー団体紹介に参加
場所:茅ヶ崎市文化会館 茅ヶ崎の魅力を伝えるブランド「ChoiceCHIGASAKI」にエントリーした73団体、企業のお披露目会に参加しました。製作部門ミニボックスデザインで「R134 KEEP LEFT ORIGINAL...
2020年2月17日


2020 2/5 まなびの市民講師WEEKでワークショップ開催
場所:茅ヶ崎市役所本庁舎市民ふれあいプラザ 時間:13:00~17:00 このイベントは、茅ヶ崎市文化学習課のまなびの講師に登録している個人、団体による講座とワークショップです。 今回のワークショップは電源使用が不可ということで、ラミネートは後日仕上げて郵送、当日持ち帰りし...
2020年2月5日


2020 1〜 アドバンスネットとの共同配信
パークホームズ茅ヶ崎中央公園「KEEP LEFT PROJECT」を応援キャンペーン 株式会社アドバンスネット企画コラボチラシにて活動を応援していただきました。 モデルルームでのワークショップなども開催予定されました。 チラシ、ポスターは協力店にて配架
2020年1月31日


2019 12/22 ハウオリクリパで出店
場所:茅ヶ崎市勤労福祉会館 以前からKEEP LEFT PROJECTを応援してくれているフラダンスのハウオリさんのご協力で、クリスマスパーティー会場で活動の紹介や販売をしていただきました。
2019年12月22日


2019 12/14 かいひんFRIENDSでワークショップ開催
場所:辻堂海浜公園交通レクチャールーム 時間:12:00~13:30 12時から参加した親子は海浜公園のホームページを見てきてくれました。お父さんと自転車のルールの話しながらプレート作りしてくれ嬉しい。お昼休憩の方にも興味を持っていただけたようです。 参加者コメント...
2019年12月14日


2019 12/12 西浜高校自転車安全走行会参加
場所:県立茅ヶ崎西浜高等学校から新栄町交差点までの3kmの区間 時間:15:00~16:30 ちがさき自転車プラン・アクション22で県立茅ヶ崎西浜高等学校のサッカー部員と自転車専用レーンや法定外路面標示部分などの車道を自転車走行するデモンストレーションに参加。...
2019年12月12日
bottom of page